CNAC第9回全国フォーラムを開催します!
              CNAC第9回全国フォーラム
              子どもたちに美しい海を引き継ぐためにIN三河 ※終了しました。 
               CNACの第9回全国フォーラムを初めて愛知県豊橋市で開催いたします。
               子どもたちに美しい海を引き継ぐために『今、私たちにできることは何か・・・』を、独自性の溢れる活動事例報告やパネルディスカッションを通じて考えます!多くの仲間と出会い、語らい、そして日本の中心から未来に向かって発信しよう。一人一人の想いが大きな波を創ります!
              
              
              【開催日時】2015年01月17日(土)13:30 〜 2015年01月18日(日)17:30 (13:00受付開始)
              【開催場所】豊橋市民センター(カリオンビル)6階 多目的ホール (愛知県豊橋市松葉町二丁目63番地)
              【対象者】海辺の活動に興味のある方ならどなたでも 
              【申込締切】平成27年 1月9日(金) ※定員になり次第締切ります。 【参加費】無料  定員:100名 ▽詳細は、ちらしをご覧ください。 ▽CNAC第9回全国フォーラムIN三河 特設ページ 
              
                
                  
                    | 時間 | 
                    スケジュール | 
                  
                  
                    | 13:00 | 
                    受付開始 | 
                  
                  
                    | 13:30 | 
                    開会・来賓挨拶 | 
                  
                  
                    | 13:40 | 
                    キーノートスピーチ 
                    「美しい三河湾を次世代に引き継ぐための取り組み」  鈴木 信昭 国土交通省中部地方整備局 三河港湾事務所 所長 | 
                  
                  
                    | 14:20 | 
                    活動事例5件 
                    鈴木 吉春「きれいな海を守る心を広げるために」 環境ボランティアサークル亀の子隊 代表 | 
                  
                  
                    |   | 
                    永田 桂子「子どもと海に行こう」 
                    NPOシーブリーズ三河湾 代表 | 
                  
                  
                    |   | 
                    村上 廣「美しく豊かな伊勢湾と活力あるみなとまちの実現に向けて」 
                    NPO法人伊勢湾フォーラム 理事長 | 
                  
                  
                    |   | 
                    岩井 克巳「近くて遠い大阪湾」 
                    NPO法人環境教育技術振興会(CAN) 理事 | 
                  
                  
                    |   | 
                    渡邊 幸久「アカウミガメと美しい砂浜海岸を守る」 
                    あかばね塾うらしま隊 | 
                  
                  
                    | 16:10 | 
                    パネルディスカッション「子どもたちに美しい海を引き継ぐために」 
                    コーディネーター:小池潔 CNAC副代表理事(マリンオフィスムーンベイ 代表) | 
                  
                  
                    | 17:30 | 
                    閉会挨拶 | 
                  
                  
                    | 18:00 | 
                    交流会会場:豊橋駅周辺予定 ※会場は現地でご案内します。 
                    会費:4,000円(予定) | 
                  
                
              
               
              
              【海辺の環境教育プログラム体験会】エクスカーションto伊良湖
              日時:平成27年 1月18日(日) 8時00分~16時 申込〆切:平成27年 1月9日(金) ※定員(30名)になり次第締切ります。 参加費:2,000円 子ども 1,000円(予定) (往復バス代、ランチ代、保険)
              集合:豊橋駅前(ホテルアソシア前)(8時)会場アクセス 解散:豊橋駅前(16時半頃予定) 講師:あかばね塾うらしま隊 渡辺幸久、環境ボランティアサークル亀の子隊 鈴木吉春 内容:伊良湖にて、環境ボランティアサークル亀の子隊が月に一度主催しているビーチクリーンアップに参加後、休暇村伊良湖に移動して渥美の生物環境や漂着物について学習会を行います。
              ※ 海辺の活動になります。風等が強いことが予想されるため、各自防寒をし、温かい服装でお越しください。 ※18日のみの参加も可能です。 ▽エクスカーションちらし 
              
              【申し込み・問合せお問合せ 】
              NPO法人海に学ぶ体験活動協議会(CNAC)事務局 担当:中島、浅野、港 TEL 03-5408-8299 FAX 03-5408-8741
              ▽「CNAC全国フォーラムIN三河」特設サイトからもお申し込みいただけます。 【主催】NPO法人海に学ぶ体験活動協議会 【後援】国土交通省港湾局,国土交通省中部地方整備局,豊橋市,一般財団法人みなと総合研究財団
              